愛知県名古屋市で給湯器交換なら湯器舗へお任せ

リンナイRUF,RUX、ノーリツGT ,GQ等、ガス給湯器交換・取替専門店。自社施工。名古屋の「湯器舗」

0800-808-9109

受付時間 8:30~20:00

取り扱いメーカー:Rinnai NORITZ Paloma PURPOSE

MENU

ブログ・最新情報

給湯器交換工事の日記や、製品等の最新情報をお知らせします。

最近のガス給湯器交換・取替工事の内容を「施工実績」とは別に、実際のお客様の声を交えながら、わかりやすく紹介しております。
あと、「ガス給湯器に関するお役立ち情報」や「メーカーの最新情報」等も発信してまいります!
「給湯器本舗」では、きめ細やかなサービスでお客様から高い評価を得ております。
ぜひ施工店(業者)選びのご参考にご覧くださいませ。

名古屋市南区 マンション、ノーリツ、ガス温水暖房付きふろ給湯器「GTH-2434SAWX3H-T」を「GTH-2454SAW-T」へ交換。

2023年12月16日(土)の施工。名古屋市南区のお客様、ノーリツ製、マンション、PS扉内設置型、ガス温水暖房付きふろ給湯器「 GTH-2434SAWX3H-T」を、同じノーリツ製、PS扉内設置型、ガス温水暖房付きふろ給湯器「 GTH-2454SAW-T」に交換させていただきました。
既設の旧品は、低温(床暖用)も接続できる「2温度3P」が付いていましたが、実際には、床暖房の設備は無くて、低温が接続できる3Pは塞がれていましたので、今回の新品は、「1温度」の浴室暖房乾燥機が使用できる給湯器(熱源機)に交換しました。
旧品の状態としては、1年くらい前から、自動湯はりが使えず、シャワー等の給湯を使用していると、水に変わってしまうギリギリの状態でしたとのこと。
その1年くらい前の時に、他社さんに見積依頼したところ、「半導体不足による給湯器供給不足により、交換工事がいつになるかわからないです」と言われて、仕方なくそのまま不自由なお湯生活を送っていたそうです。
今回、再度、数社から相見積もりを取って、一番お値打ち価格だった「給湯器本舗」に依頼し、早く交換していただいたと、喜んでいただきました。

続きを見る >>

名古屋市中川区 戸建て壁掛型、ノーリツのエコジョーズ給湯器、「GT-C2452SAWX-2」を「GT-C2472SAW」へ交換。

2023年12月5日(火)の施工です。名古屋市中川区のお客様。戸建ての「壁掛型」で、ノーリツ製、エコジョーズ、ガスふろ給湯器「 GT-C2452SAWX-2 」を、同じノーリツ製、エコジョーズ、ガスふろ給湯器「 GT-C2472SAW」に交換させていただきました。
旧品は、2014年製造のエコジョーズでした。約9.5年間使用、給湯も自動湯はりも追い焚きも使えていましたが、エコジョーズの特徴、ドレン水排出のための中和器エラーが出始めたので、早めの交換を決断しましたとのこと。
ノーリツの給湯器はすべて定価値上げするために、この夏の7月、製品名(型式)が新しくになりました。
今回のお客様のタイプ(壁掛型、24号、オート、エコジョーズ)ですと、「GT-C2462SAWX-2」から「GT-C2472SAW」に変更になりました。
今年(2023年)の春まで続いた「半導体不足」による「給湯器納期遅れ」のために仕入れた、7月の値上げ前の製品「GT-C2462SAWX-2」は、まだわずか数量在庫ありますので、少しでも安くお値打ちに交換したいお客様は是非ご検討ください。

続きを見る >>

愛知県常滑市 ノーリツ マンション PS扉内後方排気型「GT-2422SAWX-TB」から「GT-2470SAW-TB」への交換です。

2023年11月29日(水)の施工です。愛知県常滑市のお客様、ノーリツ製、ガスふろ給湯器「GT-2422SAWX-TB 」を、ノーリツ製、ガスふろ給湯器「GT-2470SAW-TB」に交換させていただきました。
旧品は22年使用しており、最近になって、台所・洗面台・浴室のシャワーで給湯すると、エラーが出てしまってお湯が使えない状況でしたとのこと。
今回、マンション「PS扉内後方排気型」で、ノーリツの納期は、コロナ前(半導体不足の前)でも、受注生産品のため約1週間かかっていましたが、今回はメーカー在庫があり、即納でした。
寒くなってきて水が冷たいので、早く交換でき、しかも、安くお値打ちに交換できたと、お客様にも喜んでいただけました。

続きを見る >>

名古屋市名東区 マンションPS扉内設置型、パロマ「FH-241AWD3」から、リンナイ「RUF-A2405SAT-L(B)」へ交換

2023年11月17日(金)の施工。マンションのPS扉内前方排気型です。名古屋市名東区のお客様、パロマ製、ガスふろ給湯器「 FH-241AWD3 」を、リンナイ製、ガスふろ給湯器「 RUF-A2405SAT-L(B)」に交換させていただきました。
既設はパロマでしたが、お客様のご希望でリンナイに変更しました。
メーカーが変わりますので、給湯器をPS内に固定する金枠も交換になります。
金枠、リンナイ「扉内設置用取付BOX」「UOP-P030」の取付ビス位置は、パロマと同じです。
自動湯はりができない状態だったので、今日から、湯舟にお湯を貯めて、ゆっくりお湯につかりたいとおっしゃっておりました。

続きを見る >>

愛知県日進市 戸建ての「壁掛型」ノーリツのエコジョーズ給湯器、「GT-2450SAWX」を「GT-C2472SAW」へ交換。

2023年11月7日(火)の施工です。愛知県日進市のお客様。戸建ての「壁掛型」で、ノーリツ製、ガスふろ給湯器「 GT-2450SAWX 」を、ノーリツ製、エコジョーズ、ガスふろ給湯器「 GT-C2472SAW」に交換させていただきました。
旧品は、約13年間使用、自動お湯はりの機能が使えなくなったので、交換を決断しましたとのこと。
今回、給湯器本体は「オート(シンプル)」タイプで、一番よく売れる一般的なタイプですが、
お客様のご要望で、リモコン(浴室・台所)は、「カラータッチパネル」「インターホン付き(浴室と台所で通話可能)」「無線LAN対応(スマホのアプリで操作可能)」という最新機種で最上位モデルのリモコン「RC-K001PEW」に交換させていただきました。
すべてコミコミ価格も高価になってしまいましたが、それでも、お客様が数社相見積もりで比較した結果、弊社「給湯器本舗」が一番安くお値打ちでしたと、喜んでいただきました。

続きを見る >>

名古屋市守山区 マンション、リンナイ、ガス給湯暖房用熱源機「RUFH-V2403SAU2-6」を「RUFH-A2400SAU2-6(A)」へ取替え。

2023年10月26日(木)の施工。名古屋市守山区のお客様、リンナイ製、マンション、PS扉内上方排気型、ガス給湯暖房用熱源機「 RUFH-V2403SAU2-6」を、リンナイ製、「 RUFH-A2400SAU2-6(A)」に交換させていただきました。
浴室暖房乾燥機と床暖房ありの給湯器です。
旧品は、まったくお湯が使えずでしたとのこと。
お湯が使えない状況にもかかわらず、給湯器業者7社から相見積もりを取り、一番お値打ち価格で、しかも対応(メールでの回答)が親切で丁寧だったので、「給湯器本舗」に決めました!と言っていただけました。
約2年間、世界的な半導体不足のあおりを受け、給湯器も納期に悩まされていましたが、今現在、納期がかかる機種でも即納できる状態です。

続きを見る >>

愛知県春日井市 リンナイ、壁掛型、エコジョーズ、ガス給湯暖房用熱源機「RUFH-E2408SAW2-6」への取替えです。

2023年10月17日(火)の施工です。愛知県春日井市のお客様、リンナイ製、ガス給湯暖房用熱源機「 RUFH-2405SAW2-3 」を、リンナイ製、ガス給湯暖房用熱源機、エコジョーズ「 RUFH-E2408SAW2-6」に交換させていただきました。
旧品は、2000年式で、23年間がんばってくれていましたが、異音が大きくなり、「自動湯はり」が使えなかったので、完全にお湯が使えなくなる前に新品に交換しようと決断しましたとのこと。
「給湯器本舗」で給湯器を交換した友人から、口コミで紹介いただき、お問い合わせいただきました。
実際の施工も、細かい箇所にこだわり、気を配る工事を見ることができたと喜んでいただきました。ご注文、誠にありがとうごいました。

続きを見る >>

愛知県瀬戸市 給湯専用、TOTO「RGH16CF6-S」から、リンナイ「RUX-A1616W-E」 に取替えました。

2023年10月3日(火)の施工です。愛知県瀬戸市のお客様にて、TOTO製、給湯専用のガス給湯器「 RGH16CF6-S」を、リンナイ製、ガス給湯器「 RUX-A1616W-E」に交換させていただきました。
台所の給湯専用として使用しています。
TOTOの給湯器よりも、新しいリンナイの給湯器の方が、外形の大きさ、H寸法は小さくなっていましたので、お湯配管と水道管をすこし延長して取付けました。
離れて暮らしている息子さんが、インターネットで調べて、弊社「給湯器本舗」を見つけてくれ、お問い合わせご注文いただきました。
完全にお湯が出ない状態でしたが、寒くなる前でしたので、なんとか食器洗いはできていましたとのこと。
今年の冬はあまり寒くならないだろうと聞きますが、はやり冬にお湯がつかえなくなるのは、とってもしんどいですよね。早めの交換が正解です。

続きを見る >>

名古屋市西区 据置型「GT-2428ARX」から、据置型、エコジョーズ、フルオート「GT-C2462ARX-2」へ交換しました。

2023年9月21日(木)の施工です。名古屋市西区のお客様です。
ノーリツ、据置型のガスふろ給湯器「 GT-2428ARX」を、同じノーリツの据置型で、エコジョーズのフルオート、「 GT-C2462ARX-2」に交換させていただきました。
旧品は15年使用しており、浴槽への「自動湯はり」ができなくなっていたとのことでした。
できるだけ地元密着で施工している業者を探していたところ、名古屋中心に施工している「給湯器本舗」を見つけられて、お問い合わせいただきました。
「ホームページも見やすく、金額もわかりやすく、電話も丁寧だったので決めました」と、お褒めの言葉をいただきました。

続きを見る >>